佐世保市白岳町にある白岳神社のご祭神は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)さまのご両親となる伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉美尊(いざなみのみこと)の二柱、そして天照大御神さまの弟さまにあたる素盞鳴尊(すさのおのみこと)のあわせて三柱の神さまをお祀りしているそうです。
天正六年*(西暦1578年)頃、当時日宇・佐世保の監視役であった後藤惟明(平戸領主松浦隆信の次男)が創建したと伝えられ、歴代の平戸藩主によって大切に護られてきた、とても由緒あるお社です。
こちらの例大祭・前夜祭にお招きいただき、参列させて頂きました。
2 replies on “白岳神社例大祭・前夜祭(R3.9.28)”
洋の東西を問わず、神様の御守りの中で 生活させて頂ける事に感謝です。
どうか ご活躍を お祈り申し上げます。
「汗をかいて」応援させて頂きます‼️
応援ありがとうございます。汗をかく、汗に報いる。
これからも頑張ってまいりますのでご支援の程宜しくお願い申し上げます。